これから来年3月ごろまでが、「富士日和」になる
季節でしょうか。
寒くなればなるほど、きれいな富士山が見られるよ
うになり、散歩が楽しくなります。
寒くて北風が強い日ほど、雪をかぶったすばらしい
富士山がみられるようになりますから、寒い冬、富
士山がこの季節の散歩を支えてくれているようです。
カテゴリー: 季節
休耕田の枯れすすき
この季節になると田んぼは農閑期となり、比較的自
由にあぜ道を歩くことができます。
稲刈りまでの田んぼで近づけなかった場所へいくこ
とができるのも晩秋や冬の散歩のよいところでしょ
うか。
私の背丈以上に伸びた休耕田のすすきは、田んぼが
青々としたとき遠くから眺めるだけでしたが、今の
季節はまじかに見ることができ、すすきはこんなに
背が高かったのかと、驚いてしまいます。
おそらく、これはすすきではなくヨシ(葦)だと思
いますが。。。
春先から初夏にかけ新しく芽吹いたヨシ群には「オ
オヨシキリ」の独特な鳴き声が響きわたっています
が、この季節、すすき(ヨシ)の中は閑散として枯
れすすき(ヨシ)だけがもの悲しくたたずんでいま
す。